当院のインプラントの
最大の特徴

  1. ガイデッドサージェリー
  2. 光機能化
  3. その日のうちに仮歯

当院のインプラント治療では、「ガイデッドサージェリー」を行っております。
より安全・安心の治療をお約束します。

そもそも
インプラントとは

インプラントとは、虫歯やけがなどで歯を失ってしまった場所に歯の代わりとして、人工の歯を埋め込む技術です。
顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上に天然の歯のように自然な外観の人工歯をかぶせる仕組みです。装着後の使用感は天然の歯とほとんど変わらず自然で、自分の歯のように使えることから「第2の永久歯」とも呼ばれています。
インプラント治療が画期的な点は、歯肉を切開して顎の骨に穴を開け、そこに人工的な歯根を埋め込むことで、天然の歯と同じような機能を生み出せる点です。インプラントのように、歯の根っこを再現する治療法は他にはないというのが現状なのです。インプラントは3つのパーツから構成されています。顎の骨に埋め込んで歯根と同じ機能をもたせる”人工歯根”と、歯肉の上から見える”人工の歯(かぶせ物)”と、その二つをジョイントする”アバットメント”の三つからできています。この三つのパーツをどのように入れるかで手術回数や治療期間が変わってくるのです。

インプラントの
メリット・デメリット

メリット

  1. 本物の歯のような感覚 治療後は自分の本物の歯とそっくりな感覚でお過ごしいただけます。違和感が少なく、入れ歯のようにずれたり、ぶつかって痛かったりするようなことがありません。
  2. 取り外しの必要がない 人工の歯根を顎の骨に埋め込むので歯が安定し、噛みごたえのある食事もおいしく召し上がることができます。
  3. 自然で美しい見た目 見た目は本物の歯と変わらず、人工歯だと気づかれることはまずないほどです。審美的な面でもメリットがあります。
  4. 周りの歯を傷つけない ブリッジのように周りの歯を削らないため、周囲の歯に負担をかけずにすみます。
メリット

デメリット

  1. 手術が必要 外科手術となり、骨を削る手術を行うことになりますので、
    健康面に十分留意して手術をする必要があります。
  2. 治療後のメンテナンス インプラントを長持ちさせるためには、
    定期的なメンテナンスで状態を保つことが必要です。
  3. 費用が高い 保険適用外となるため、費用が高額になります。
  4. 治療期間が長い インプラントの定着には時間がかかり、すべての治療が完了するには数ヶ月~1年程度の期間が必要です。
デメリット

インプラント・入れ歯・
ブリッジの
違いとは?

これまでは歯を失った場合の治療法としては、入れ歯とブリッジが主流でしたが、
現在は「インプラント」という治療法があります。
患者様によっては、入れ歯やブリッジからインプラントにすることも提案させていただいております。
是非選択肢のひとつとして、考えてみてください。

インプラントの特徴

インプラントの特徴

入れ歯やブリッジとインプラントとが大きく異なるのは、「歯が動かない」という点です。インプラントは顎の骨に埋め込むことでしっかり固定しているため、グラつきや骨が痩せるということがなく、天然歯と同様にしっかり噛むことができます。ただし、インプラントには骨に穴を開けるという外科手術が不可欠であること、技術を要する自由診療のため、どうしても料金が高くといった点があります。

ブリッジの特徴

ブリッジの特徴

歯を失った場所に、人工歯をはめ、両側の歯と一緒に固定する方法です。
左右の歯とセットで固定するため、安定感があり、天然の歯と遜色ない自然な歯を入れることができます。しかし一方で、左右の歯が健康でも削る必要があり、周囲の歯が将来的に損傷する可能性があるというデメリットも。

入れ歯の特徴

入れ歯の特徴

歯を失った場所に人工の歯茎を含めた人工歯をはめ込み、周囲の歯にバネで留める方法です。
患者様にとっても身近な手法で、これまで広く行われてきた対処法ですが、天然歯がなくなっているだけに顎の骨が痩せやすく、周囲の歯に負担もかけるという欠点があります。周囲に虫歯ができやすい、見た目が良くない、噛み合わせが悪いなどの問題点が出てきてしまうのが特徴です。

治療費用について

高額の費用の負担軽減に、無金利の分割払いにも対応しております。
ご相談は無料です。お気軽にお越しください。

ガイデッドサージェリー

インプラントの手術においては、顎の骨に通っている太い血管や神経を傷つけないよう、 インプラントを計画通りの位置に埋め込むことが非常に重要です。
近年では、コンピューターシステムによりインプラント手術の一連の流れをシミュレーションすることで、インプラントの緻密な埋入を可能とするガイデッドサージェリー(GuidedSurgery)という術式があります。
小野歯科医院では、ノーベルバイオケア社のインプラントガイドシステムであるノーベルガイド(NobelGuide®)を導入し、ガイデッドサージェリーによるインプラント治療を行っております。

ガイデッドサージェリーの
メリット

  • インプラントをリスクを抑えつつ緻密に埋入できる
  • 歯肉を切る範囲を小さく抑えられる
  • 手術時間を短縮できる
  • インプラントを即時埋入できる
  • 1歯欠損から複数歯欠損まで幅広い症例に対応可能
  • 術後の痛みや腫れがほとんどない

インプラント治療の際には、治療後に痛みやしびれ、インプラントの脱落など、
失敗につながることのないよう念入りに事前検査を行いますが、
ガイデッドサージェリーを行うことにより、こういったトラブルのリスクをさらに小さく抑えることが可能となります。
また、近代歯科インプラントのパイオニアであるノーベルバイオケア社が販売しているノーベルガイド(NobelGuide®)は、
インプラントの治療計画のシミュレーションを行い、
1mmも狂うことなくインプラントの埋入が行われるようサポートする、インプラントガイドシステムです。

ガイデッドサージェリーの
流れ

01歯科用CTでスキャン・
撮影する

歯科用CTでスキャン・撮影する

02治療計画を
シミュレーションする

治療計画をシミュレーションする

専用ソフトウェア「ノーベルガイド(NobelGuide®)」を使い、歯科用CT画像をもとにシミュレーションします

03ノーベルバイオケア社に
シミュレーション結果の
データを送る

ノーベルバイオケア社にシミュレーション結果のデータを送る

04テンプレートが製作される

テンプレートが製作される

ノーベルバイオケア社でサージカルテンプレート(手術用ガイド)が製作されます

05装着する

装着する

完成したサージカルテンプレートを装着する

06インプラントを埋入する

インプラントを埋入する

ガイドに沿ってインプラントを埋入する

新しい技術光機能化

劣化したチタンインプラントを製造直後の新しい状態に戻すために考案されたのが『光機能化技術』です!
インプラント治療の成功のためには、チタン製のインプラントが、顎の骨と強固に結合する必要があります。しかし、現在のインプラントの表面には、多くの炭素が付着していて、この炭素がチタンと骨の接着を不完全にしている可能性が判明しました。つまり、炭素が多く付着しているために、水をはじく状態、水に触れても水がなじまない状態になっています。炭素が付着していることに加えて、疎水性であるために、骨を結合させる役割を担う細胞が付きにくいのです。
光機能化技術では、紫外線領域内の特殊な光でインプラント表面を処理します。そうすることで、インプラント表面の余分な炭素を取り除き、劣化する前の状態に戻すことができます。

「光機能化」技術のメリット

  • 強度が2倍以上になると予想されます!
  • 定着期間が約半分になると考えられます!術後の待機期間が短縮!
  • 骨ができにくい複雑な処置が必要な症例でも手術が可能!
注意点
  1. 未承認医薬品等であることの明示:光機能化技術は、薬機法上の承認を得ていません。
  2. 入手経路等の明示:光機能化に使用する機器は株式会社プロシードより仕入れています。
  3. 国内の承認医薬品等の有無の明示:無し
  4. 諸外国における安全性等に係る情報の明示:個別のリスク以外の重大な副作用の報告はありません。

※薬機法の認可を得ていない機器医薬品のため、重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。

あなたはこんな「悩み」
「不安」
ありませんか?

あなたはこんな「悩み」や「不安」はありませんか?
  • 高額な治療費を支払っても失敗に終わるのでは?
  • インプラント治療を諦めなければならなかった。
  • 歯がボロボロになってしまい真剣に治療を考えたい。
  • 前歯がなくなってしまって、他人からの視線が恥ずかしい。
  • 奥歯がなくなってしまって、噛みたいところで食べ物が噛めない。
  • 重度の歯周病で「歯を残すことができない」といわれた。
  • 歯の状態が悪く、食事がおいしく感じられない。
  • 銀歯だらけで口を開けるのに抵抗がある。

なくなった歯を元通りにして、
今まで通りの生活を送りたい!

そんな方は・・・小野歯科医院で
改善できるかもしれません

ご来院から治療までの流れ

当院でのインプラント治療の流れについてご説明いたします。
患者様のご希望を丁寧にヒアリングし、状態に応じたプランをご提案の上、治療を進めてまいります。

STEP01

カウンセリング

患者様の現在の歯の症状、および健康状態について詳しくお伺いいたします。インプラントは外科手術にあたりますので、事前に詳しくお伺いして、リスクの低い治療が行えるようしっかりと聞き取りを行います。ここで治療の期間や流れについてしっかりとお伝えいたします。わからない点があればご遠慮なくお尋ねください。

STEP02

検査と治療計画

レントゲンや歯科用CTスキャンを用いて検査を行います。歯の状態のみでなく、骨格や骨の硬さ、骨の大きさ、噛み合わせなど調べます。検査結果をもとに、患者様の状態に応じた治療計画を立てます。

STEP03

1次手術

インプラント治療では2回の手術を行います。一度目の手術はインプラント(人工歯根)の埋め込み手術です。顎の骨に穴を開け、そこにインプラントを埋め込みます。手術中は麻酔を用いて痛みを抑えつつ治療を行いますので心配しないでください。事前のカウンセリングをもとに、健康状態に十分に配慮した上で治療にあたります。

STEP04

定着期間

1次手術で埋め込んだインプラントが周囲の骨と結合するまでに3~6ヶ月程度の期間がかかります。(※期間には個人差があります)定着期間中は、入れ歯や仮の歯を使用していただきます。

STEP05

2次手術

レントゲンや歯科用CTスキャンを用いて検査を行います。人工歯根が定着したのを確認できたら、2次手術を行います。この手術では、人工歯根にアバットメントという人工の歯を支える土台を取り付けます。

STEP06

人工歯(かぶせ物)の装着

手術後歯茎の状態が元に戻ったのち、歯の型取りを行います。さらに歯の色や歯並びを確認して、人工歯を作成します。人工歯の装着は、2次手術後1~6週間後になります。

STEP07

定期メンテナンス

治療完了後は定期的にお越しいただき、噛み合わせの調整やインプラントのネジの調整、口内環境の検査を行います。定期的な口内の状態の確認と、正しい歯磨きケアの指導をし、インプラントがより長持ちするようにしていきます。

下記のような
事情がある方へ

CASE01

全身疾患を患っておられる方

糖尿病や高血圧など全身の慢性疾患がある方は注意が必要です。リスクが高いのですが、内科の医師と相談し、十分な対策の上で治療が受けられる場合がありますので、是非一度ご相談ください。

CASE02

顎の骨の状態が悪い方、
骨量が少ない方

インプラントは歯を失った部分に人工歯根を埋入します。それを支えるための顎の骨が薄かったり、骨量が足りなかったりすると治療が難しい場合があります。

CASE03

重度の歯周病や、歯の周辺
または根元に感染症がある方

歯周病を放置した状態でインプラント治療を行うことはできません。歯槽骨と人工歯根の結合が妨げられ、うまく定着しないからです。当院では事前に歯周病の治療を十分に行った上でインプラント治療を行います。また、術後のケアが悪いと人工歯根が抜け落ちてしまうことがあります。
当院では歯周病治療やアフターケアにも力を入れております。

CASE04

金属アレルギーの方

インプラント治療に使用するチタンという金属はアレルギー反応を起こす危険性が低く、人体への親和性が高いことから歯科治療以外にも人工関節など体内に埋め込む医療用器具として用いられる金属です。チタンアレルギーをお持ちの方もごくたまにいらっしゃいますが、治療前にアレルギーテストを行いますのでどうぞ心配なさらないでください。

お問い合わせ・ご予約

ご不明な点がございましたら、小野歯科医院へご相談ください。

097-582-2200

※Webの予約枠がない、お急ぎの場合は直接お電話ください
※LINEからご予約の場合は、最初に友だち追加をしてください

9:00~12:30
14:00~18:00

:13:30~16:00  休診日:木曜午後・日曜・祝日